朝日新聞 購読キャンペーン

朝日新聞購読キャンペーン

朝日新聞の購読申込ページ  「姉妹そろって、翌年に成人式を」

朝日新聞を公式サイトから購読申込する場合の注意事項

 

朝刊のみご希望のお客様は「配達への要望」欄に朝刊のみとご記入ください

 

申込ページでは朝夕刊セットの値段しか記載がございませんが

朝刊のみでも申込可能です。

 

ただし朝夕刊セット地域では朝刊のみ月極め料金が販売店によって異なるので

売店があいさつに来た時などご確認ください。

カタログギフトプレゼントキャンペーンで申込たい方 下記↓↓クリック

 

 

 朝日新聞の朝刊紙面より「妹と一緒に成人式…高校生なのに 大人って何だろう?」

f:id:vyh04236:20180614094421j:plain

成人年齢を引き下げる民法改正案が成立し、18歳も大人の仲間入りをすることになった。少子化が進むなか、若者の積極的な社会参加を促し、自覚を高めることが狙いとされる。だが、素朴な疑問が残る。大人って、何だろう。

成人年齢の引き下げで、大阪市天王寺区の高校1年、岸本ほのかさん(15)が気になるのは、成人式だ。改正民法が施行される2022年、ほのかさんは19歳。中学2年の妹、和弥(なごみ)さん(14)も18歳になり、姉妹そろって、翌年に成人式を迎えることになる。これが「なんかシャク」だ。

 日ごろから、妹と歩いていると、自分の方が年下に見られがち。勉強や生活態度などでのケンカもしょっちゅうだ。「成人した途端、妹が自分と同じ『大人』の目線で馬鹿にしてくるかも。そう思うと屈辱的なんです」。姉がこう話すと、和弥さんは「しっかりしてないからでしょ。大人になるならもっとちゃんとしてよ」と口を挟んだ。

 ただ、成人年齢の引き下げは和弥さんも釈然としない。成人式は別々だと思っていたから、親に1着の振り袖を買ってもらい、2人で着回す予定だった。柄についての話し合いも始めているが、このままでは1人しか着られない。しかも、和弥さんは高校3年で成人式を迎え、大学受験シーズンとも重なる。「大人の都合で混乱させられてる感じ」という。

 そもそも、高校を卒業していないのに「大人」でいいのだろうか。15歳からみると、18歳と20歳はかなり違う。「スカート丈や髪の長さなどが校則で決められる高校生と比べ、大人は自由に見える」とほのかさんは語る。

 ほのかさんが学校で読んだ新聞には、成人年齢が18歳になれば、親の同意がなくても携帯電話の契約ができたり、クレジットカードを作れたりするので、若者の間で消費者トラブルが増える可能性があると書いてあった。だとしたら、「経済的に自立し、行動に責任取れて初めて大人と言えるのかな」と思う。「親や校則に縛られる高校生が『大人』というのは、やっぱりちょっと変ですね」

102歳「まだ大人になりきれていない」

 大人って難しい――。奈良県有料老人ホームで暮らす馬詰(ばづめ)真一郎さん(102)は考えを巡らせる。終末期のがん患者の苦痛や不安を和らげるホスピス開設に傾注して生涯現役を掲げるが、「まだ大人になりきれていない」と言う。

 旧制商業学校を卒業し、17歳だった1933年、大阪市内で銀行員になった。初めての給料を親に手渡した時、「家族を養うことができる。それが誇らしかった」と成長を感じた。仕事では、飲み会に付き合うのが苦手だった。そんな自分を見抜いて、そっと帰してくれる先輩がいた。何げない大人たちの気配りがありがたかった。

 銀行を55歳で定年退職した後も、親戚の商社で経理をまかされ、85歳まで勤め上げた。その職も退いて初めて、家族や会社のためではない、自分を見つめ直す時間が始まった。

 たまたま足を運んだ講演会で、移り住んだ奈良県ホスピスがないと知り、「1カ所だけでも」との思いから2000年に勉強会を立ち上げた。県議会にも請願を出すなどして後押しした結果、05年には県内初となるホスピス専用病棟が完成した。

 「社会や人の役に立つよう、常に思いやりのある行動をとれるのが大人だな」と思うようになったが、最近になっても気づかされることがある。

 住んでいる老人ホームには毎日のように、見舞いに来る女性がいる。花やお菓子を歩行器の籠に入れて配る姿を見て、「世間のことばかり考えて、身近な人たちが抜け落ちていた。足元が見えていなければ、まだ大人になりきれていないのでは」と感じた。

 「年齢を重ねるだけでは、大人としては『未完成』でしょうね。理想に近づいたと思ったら、次が見える。大人とは、その繰り返しなのかもしれません」

 数年前から足の具合が悪く、杖が手放せない。昨年には、妻の和子さん(91)をみとった。それでも社会とのつながりを失い、無為に過ごしたくはない。「100歳を超えても、終わりだなんて思っていない」。今は、県内3カ所目のホスピス開設を見届けるのが目標だ。

朝日新聞より引用